いらないゲームでも寝かしておくと将来高く買取ってくれるかも?

古いゲームを買い取ってもらう場合、高く買取ってくれることってあるの?やっぱり新しいゲームのほうが高い? - 任天堂のゲーム機買取の相場はいくら?

カテゴリー

任天堂のゲーム機買取の相場はいくら?

現在はゲーム機、ソフトともゲーム界のトップとして君臨している任天堂。
実は、創業当初は花札を作っていました。
そんな任天堂で販売されているゲームの中古買取について、
ゲームごとにご紹介していきます。

ファミコン

ファミコンは、「ファミリーコンピュータ」の略です。
1983年に14800円で発売されていました。
これは、ゲーム機本体にカセット(今で言うゲームソフト)を差し込み、
ゲームを開始できるというものです。
ソフトも次々と開発、販売され、ゲームブームの先駆けで、
熱狂的人気がありました。
現在、中古でネットショップなどで売りだされているものは、
本体のみであれば2000円から販売取引されています。
保存状態にもよりますが、付属品(ケーブルなど)がセットされている状態ですと、
7000円から取引されています。
ゲーム買取をする業者でも本体を2500円で買取ってくれます。

ゲームボーイ

ゲームボーイは、1989年に発売されていました。
このゲーム機は、当時としては画期的な携帯型ゲーム機で、
当時の小学生はこぞってこのゲームボーイを持ち歩き、
公園などに持って行って友達と遊んでいたものです。
当時は、12500円で販売されていました。
またそのデザインは年代とともに変化していきました。
現在、中古では、状態にもよりますが、初期のものだと1500円から、
1990年代に発売されたモデルのものだと4500円から取引されています。
こちらも業者にゲーム買取をしてもらうと1800円程度で買取ってくれます。

スーパーファミコン

スーパーファミコンは、1990年に発売されたゲーム機です。
ファミコンの後継機として作られました。
当時は25000円で販売されていました。
現在、中古では。保存などの状態にもよりますが、本体だけだと1200円から、
これにコントローラーと、その他の付属品をつけてセットで売ると、
3500円から7000円程で取引されています。
ゲーム買取業者に買取してもらうと本体のみで1200円からとなっています。

3DS

2011年に発売した携帯型ゲームで、それまで2次元であったものが3次元を体感出来、
立体的な動きでよりリアルです。
当時は16000円で発売されていました。
現在、中古だと7000円から取引されています。
まだ需要の多いゲーム機であるため、
状態が良ければ14000円などで取引される場合もあります。

Wii

2006年発売されたゲーム機で、ヨガや、
テニスなどをお家でも出来るゲーム機として、売りだされました。
屋内で、さらに教室などに通わずにエクササイズが出来る等して、
子供だけでなく、親御さんの意識にもアプローチしたゲーム機です。
25000円から売りだされていましたが、中古では4000円から取引されていて、
状態が良く、リモコンがついていれば15000円で取引される場合もあります。

【任天堂ゲーム機】中古でも売れる!

任天堂は、ゲーム業界で次々とヒット製品を生み出した会社です。
次々出る分、ファンはどんどん購入していきます。
それでも、中古でお値段が1000円以上つくということはありがたいことです。

関連する記事

アーカイブ